アイスクリーム好きに朗報!
そのミルクの味わいでファミマで大人気のアイスクリーム「食べる牧場」シリーズに
「食べる牧場コーン」の発売が決まり、早くもSNSでも話題になっていますねー!
食べる牧場ミルクにコーンタイプが!?
— 町田 尚規(まっちー)PSYCHO-PASS VV2 (@11mati10) December 4, 2020
食べる牧場のコーンのやつでるんかたべたい
— とうふ(湯)[ ‘ω’] (@tofumentalsaaan) December 4, 2020
食べる牧場コーンは絶対美味しい。
— Suzu (@4_SuZuuu) December 4, 2020
先日発売された「食べる牧場キャラメル」は売り切れ続出で
買えないほどの人気になっていましたねー
(私も一回近くのファミマに買いに行ったら売り切れで買えませんでした、、)

ファミマ「食べる牧場コーン」発売日は?!
まずは気になる発売日ですが、12月8日(火)となっております!
今まで「食べる牧場」シリーズはカップタイプになっており、
「コーンが欲しい」という口コミも結構あったので、これは
「食べる牧場キャラメル」に続き売り切れ必至かなと予想しています!
ビジュアルが公開され、「パッケージが可愛い」とも話題になっているんですよー↓
たべる牧場コーン?!
絶対食べる〜〜〜ᐡ߹߹ᐡ
パケかわいすぎるな pic.twitter.com/xb135R6W4V— みみ子 (@m_0427i_) December 4, 2020
確かにこれは、、めちゃくちゃ可愛いー!!
カップタイプにも書いてある定番のゆるーいウシさんのイラストが
3種類のパターンでプリントされています(*‘∀‘)
破るのもったいないなくなっちゃいますね( ;∀;)
全種類制覇したくなる(中身は一緒ですが笑)思いはありますが、
とりあえず発売日直後は確実に品薄状態なので見つけたら買い!ですね!
数量限定なので皆さん発売日は早い時間にファミマへGO!ですよー!!
ファミマ「食べる牧場コーン」気になるカロリーは?!
こちらまだ公開はされていなかったのですが、
ファミマ公式サイトの説明書きは以下の通り↓
たべる牧場ミルクカップがコーンアイスになりました。アイス部分はカップアイスと同様に牛乳56%使用し、コーン部分には小麦粉の一部に全粒粉を使用しています。
ファミマ公式サイトより
ということでアイス部分は「食べる牧場ミルク」と同じですね!
コーン部分に一部全粒粉を使用しているとは、なかなかにくいですね~
健康志向の女子にも魅力的★
食べる牧場ミルクの商品情報はというと、、
種類別 | アイスミルク |
原材料 | 牛乳、乳製品、砂糖、水あめ、果糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)香料 |
内容量 | 170ml |
アレルギー | 乳成分 |
カロリー | 156kcal |
値段 | 税込み198円 |
おぉ、さくが食べる牧場ミルクと謳っているだけあって、成分のとことは
「牛乳」が一番にきていますね~(通常含まれる配合の多い順に記載されています)
しかもカロリーは156kcal!
160kcal以下ということでダイエット中のおやつにも適したアイスクリームなんですねー
一般的にソフトクリームのコーンは約30kcalなので、
「食べる牧場ミルク」の容量そのまま+コーンだったとしたら186kcal。
ただ「食べる牧場コーン」に関しては価格が190円(税込)となっているので、
おそらく「食べる牧場ミルク」よりも内容量は少な目と思われます。
となると、170kcal前後かなーと予想してみました!
~追記~
実際のカロリーは195kcalでした!!
ギリ200kcal以下なので、ダイエット中のご褒美でもOKかなと思います(*´▽`*)
また情報がわかり次第更新しますね!
まとめ
というわけで、今回の記事では「食べる牧場コーン」の発売日・カロリーについて
まとめてみました!
発売日は12月8日(火)!!
数量限定になりますので、「買えなかった、、(;O;)」とならないよう
是非お早目にファミマへ行くことをおすすめしますよー!
私も気になるので発売初日にファミマへ行ってみたいと思います!
「食べる牧場キャラメル」も食べたいな、、♡
同じくファミマスイーツの「あんこと黒みつのシュークリーム」
の口コミまとめはこちらから!
⇒ファミマあんこと黒みつのシュークリーム口コミまとめ、お値段は?